住宅を買うときには、第三者の専門家に住宅診断(ホームインスペクション)してもらうことは、今では常識になっていると言っても過言ではありません。建物に瑕疵があっては、その補修工事に大きなコストがかかりますし、何よりもせっかく購入したマイホームの寿命を縮めてしまうことになります。

本来なら、購入時(新築物件なら契約前か引渡し前、中古物件なら契約前がよいタイミング)に住宅診断(ホームインスペクション)してもらうべきところですが、「知らなかった」「忘れていた」ということから、購入後や入居後しばらくしてから診断を依頼される方もいます。

引渡し後、できるだけ早い段階で施工ミスや不具合などについては、売主へ伝えて補修などの対応を要求しておいたほうがよいため、購入時に住宅診断(ホームインスペクション)を依頼していない方は、早期利用を検討したほうがよいでしょう。

建物を第三者の専門家に診断・点検してもらうかどうか判断するときに、現状では何も不具合を発見していないので必要ないだろうと考えている方も少なくないようです。しかし、建築知識や経験が無い方が気づいていない問題があることもありますので、気になる点がなくとも建物を点検・診断してもらうと安心です。

以下が、専門家の住宅診断(ホームインスペクション)で発見された施工ミスや不具合の一例です。

断熱材の落下

上記の写真は床下の断熱材が落下している様子です。これにより、建物の断熱性能が落ちてしまいます。新築でも中古物件でもよく発見される指摘です。

ビスの緩み

上記の写真はバルコニーのサッシ下のビスです。ビスがしっかり締まっておらず浮いているのがわかりますか?

「これぐらい大した問題ではない」と思われるかもしれませんが、ここから雨漏りしてしまうことがよくあるために注意しなければならない点です。これも新築でも中古でも見られます。

こういった問題点を知らずに放置したままにして、将来に後悔することのないよう、購入前の住宅診断(ホームインスペクション)の代わりとして早めに住宅の点検をすることを検討してはいかがでしょうか。

ホームインスペクションのアネスト

ホームインスペクション
第三者の一級建築士が、住宅購入・新築時などに建物の施工ミスや劣化具合などを調査する。新築(建築途中および完成物件)・中古住宅に対応。安心してマイホームを購入できる。