不動産の広告(チラシ)には、必ず物件概要が記載されています。それは、新聞折り込み広告でもインターネットの不動産ポータルサイトの物件情報においても同様です。誌面のサイズに限りある紙媒体の広告では、この物件概要が非常に小さな文字となっていることが多いですが、大事な箇所ですのでチェックしておいてほしいポイントです。
ちなみに、「次に掲げる事項について表示するときは、規則で定めるところにより表示しなければならない」と不動産の表示に関する公正競争規約で定められております。
- 取引態様
- 物件の所在地
- 交通の利便性
- 各種施設までの距離又は所要時間
- 団地の規模
- 面積
- 物件の形質
- 写真・絵図
- 設備・施設等
- 生活関連施設
- 価格・賃料
- 住宅ローン等
- その他の取引条件
以下、具体的なチェックポイントと項目の意味などをご紹介します。
所在地
対象物件の所在地ですが、中古物件の場合は住所が途中までしか掲載されていないこともあります。例えば、「○○県○○市○○町3丁目」などのようにです。これは、売主がお隣やご近所の方に売却中であることを知られたくないときなどに、売主の要望で所在地の詳細を伏せているケースが多いです。中古マンションであれば、所在地とマンションの名称は掲載されているものの、号室を伏せているケースや階数も伏せているケースもあります。
中古物件では、売主によっては間取り図を載せることを避ける方もいらっしゃいますし、そもそも物件を広告に載せないよう不動産業者に要請していることもあります。それでも、不動産業者が別の物件の問合せなどをしてこられた方に対してのみ、その物件を紹介するなどしてひっそり販売活動をしているわけです。
最寄り駅までの距離
最寄り駅からの所要時間が掲載されています。徒歩については、80mを1分として計算するように不動産の表示に関する公正競争規約で定められております。これは実際に歩いたときにかかる所要時間とは異なることが多く、歩くスピードや信号待ちなどにもよりますが、実際にはもっとかかるものだと思っておいた方がよいでしょう。
最寄り駅からの所要時間については、実際に歩いて確かめることが必要ですので、広告の表示をそのまま受け止めない方がよいでしょう。このことは、最寄り駅までの距離・所要時間だけではなく、各種施設(病院・スーパー・学校など)への所要時間についても同様です。実際に歩いて確認するようにしましょう。次回は、「不動産広告の開始時期と例外(建築条件付土地の取引)」についてです。