リノベーション・リフォームの基礎知識・予備知識
これからは住宅を長持ちさせる時代
リフォーム市場が伸びる要因が揃っているように思われるのに、なぜ、思ったように伸びなかったのでしょうか。それは、日本人の住宅への意識の問題が原因の1つになっていると思っています。日本の住宅は、「30年前後で老朽化してしまい、建て替えるもの」というイメージが根強いです。
「どうせ建て替えるのだから、あまりリフォームやリノベーションにお金をかけてももったいない」
そのような意識があるように感じられます。
長い間、住宅のスクラップ&ビルド(建てては壊す)を繰り返してきた日本ですが、それが徐々に変わろうとしています。
欧米の住宅に比べて極端に短い日本の住宅寿命ですが、これが変わろうとしているわけです。ちなみに、欧米の住宅は国よって違いはありますが、50〜100年もの寿命があります。
短期間で繰り返すスクラップ&ビルド(建てては壊す)は、資源の無駄でもあり、消費者の負担も大きいものです。国としても、今後は住宅の寿命を伸ばす方向で様々なことに取り組み始めています。
新築住宅は、建築時から超寿命の住宅とすることを考え、計画・設計・建築されていくことになりそうです。中古住宅(既存の住宅)は、所有者が賢くメンテナンスしたり、リフォームしたりして、長く住める住宅としていく時代になることでしょう。
知りたいことが見つからないときはここで検索
ジャンルで記事を選ぶ